長良とっしの釣りブログ

渓流・本流ルアー。主に長良川水系でのサツキマス、アマゴ、イワナ釣行記。釣り方、タックル、ルアー、道具、ウェアについて自身の経験をもとに紹介。

2020-01-01から1年間の記事一覧

管釣り遊び「美濃フィッシングエリアのポンド池でサイトフィッシング2020年12月5日」

今回も、クリアウォーターが魅力の美濃フィッシングエリアへ行ってまいりました。 年内にもう一度ニジマスの燻製をしたいので今回は上限5本を持ち帰る予定です。 美濃フィッシングエリアの水質はクリアなので、スリリングなサイトフィッシングを楽しめるのが…

フックはずしには道具を使おう「フォーセップ」

魚の針外しにはフォーセップという釣具が便利です。 フォーセップというのは下写真のような道具で、大きな特徴が3つあります。 使い勝手の良さ フォーセップのタイプ2種類 注意点と弱点補強!プライヤー紹介 いちおしのプライヤー 使い勝手の良さ 大きな特徴…

足の防御にマスト!「ウェーダーゲーター」紹介

渓流本流で岩,枝,トゲなどからウェーダーはもちろん、足を怪我から守ってくれるのがウェーダーゲーターです。私が10年近く愛用しているリトルプレゼンツのウエーダーゲーターには傷がいっぱいです。それだけ私のウェーダーと足を守ってきてくれたという証で…

初心者でも上手にできた本格的ニジマスの燻製方法を詳しく解説します。2023.11.18ソミュール液と塩オンリーの比較、スモークチップとスモークウッドの比較 など追記

2020.11.22記事投稿 2023.11.11スモークウッドを使った温燻方法追記(チップよりも温度管理が簡単だった) 2023.11.11ソミュール液を使った味付け方法を追記(意外に簡単だった) 数年前から憧れていた本格的なニジマスの燻製。 周りに経験者もいないので複数の…

管釣り遊び「燻製に初挑戦!前編~燻製用のニジマスゲット~」

2020年10月24日。 まずは燻製にするニジマスをゲットするために美濃フィッシングエリアに行きました。 オープンの7時に間に合うように息子と早起きし、車を北に走らせます。 6時45分頃に到着すると、すでに10人近いアングラーが準備を整えていました。 私た…

晩夏の渓流、後編~尺イワナ達との戯れ~

9月19日㈯ 入渓から2時間あまり、 多数のイワナのチェイスがありながら 出会った渓魚は以外にもアマゴでした。しかし、このあとアマゴがロッドを曲げることはなく 数多くのイワナ達が私を出迎えてくれました。大きめの堰堤を一つ 高巻いて11時を過ぎた頃…

晩夏の渓流、前編~宝石アマゴに癒される~

9月19日㈯ 毎月最終土曜日が出勤日の私にとって、今回が今シーズン最後の釣行でした。 1週間前の予報では19日は雨の予報でしたが、日を追うごとに晴れの予報へと変わっていきました。 停滞前線の影響を受け岐阜県内では雨が続いていましたが、幸運にも今…

ハンドメイド渓流用バルサミノー50mm,4.0g製作日記「第10話」

第10話「アルミのウロコ模様加工と貼りつけ」2020年8月29日 アルミテープをカット、鱗模様加工、アルミ貼りつけ、アルミの段消しの順に作業を進めます。 アルミテープのカット ウロコ模様加工 アルミの貼りつけ アルミの段消し ロット番号の刻印 次回 アルミ…

ハンドメイド渓流用バルサミノー50mm,4.0g製作日記「第9話」

第9話「セルロースセメントでドブ漬け&ディッピング」2020年8月18日 ようやくディッピング工程です。 アルミを貼る前にドブ漬け30分×2回、ディッピングを2回行います。 最初のうちは表面がざらつくので毎回ヤスリで整形もします。 それでは作業に移ります。 …

檜と広葉樹の森でヤマトイワナ探し

山の日8月10日㈪。涼とヤマトイワナを求めて上流部へ出掛けました。 しかしながらコロナの影響もあり近場での釣行です。 釣り開始はスロー目な9時。 連休3日目ということもあり川原の砂地には足跡がちらほら。 ヤマトイワナ狙いなので、先行者覚悟で釣りを開…

夏のアマゴは難しい

2020年8月1日㈯久々の釣行です。 今日は板取川上流管轄の本流部から板取川支派川管轄の支流まで、一日中アマゴ探しに熱中しました。朝一は板取川上流の本流域でアマゴを狙います。 まずは太い流れのポイントです。 まず対岸の少し上流に向かってクロスにキャ…

ハンドメイド渓流用バルサミノー50mm,4.0g製作日記「第8話」

第8話「ウェイトの加工からボディの貼り合わせ」2020年7月26日 私のバルサミノーに内蔵するウェイトは、鉛シールです。 利点は、ウェイト位置を自由に調整できることです。当初は流行りの球形タングステンを使っていましたが、骨となる針金が邪魔してウェイ…

尺上アマゴに完全敗北。

2020年6月20日㈯先週に引き続き今日も板取川上流でアマゴを狙います。板取川のキレイなアマゴが2週連続で見たくなってしまいました。先週は増水前の釣行でしたが、今週は雨上がりの釣行です。 木曜日と金曜日と断続的に雨が降りましたが、板取川はやや高め…

板取川上流 梅雨 増水前のアマゴ達

2020年6月13日㈯今日は板取川上流でアマゴを狙います。今シーズンの長良川水系は、冬 雪不足、春 雨不足で例年になく渇水気味でした。 6月に入り ようやく梅雨入りが発表され、天の恵みの季節がやってきました。今日は土曜日。水曜日から断続的に降雨があっ…

2020サツキマス釣行日誌2「小振りの31㎝ですが嬉しいです」

5月24日㈰ 前半戦。 朝4時半から7時半まで。 岐阜市内のポイント2か所をチェックするが反応なし。 実は今年は初めてのポイントを開拓中なので、今朝も初めてのポイント。 自分の後に入った人が、サツキマスを釣りあげました。 悔しいし、羨ましい。同日後半…

2020サツキマス釣行日誌1「まだまだこれからです。」

非常事態宣言が解除されたので、釣行日誌を始めます。 5月23日。2020年の長良川サツキマスは、ここまでの聞こえてくる釣果からすると全体的に厳しい状況に感じます。 岐阜市内よりも関市、美濃市の釣果の方が多いような感じで、市場への持ち込みも少ないよう…

サツキマスシーズン到来ですが........

5月に入り、いよいよ待ちに待ったサツキマスシーズンの到来です。 が、今年は新型コロナウィルスで全国に緊急事態宣言が発令されており感染拡大防止を目的として連休中の県外への移動、不要不急の外出禁止が要請されております。釣りは不要不急の外出なので…

ハンドメイド渓流用バルサミノー50mm,4.0g製作日記「第7話」

第7話「針金の加工と溝彫り」2020年4月26日 コロナの影響で家族で外出することも減り、最近は時間を持て余しています。 ですが、自分だけ呑気に釣りに行くわけにもいかないため、休日は家族みんなで家の中で楽しめることを探しては過ごす日々です。 そこで私…

2020年郡上吉田川の春アマゴ春イワナ

2020年4月11日。 私の住む岐阜市内では桜は満開を過ぎ、若葉が見え始めております。 郡上八幡を流れる吉田川では、ちょうど見ごろの桜が出迎えてくれました。 最近は目立った降雨もなく非常に澄んだ水質でした。 気温も15度~20度まで上昇する予報となってお…

2020年3月20日「早春の渓。谷アマゴとの出会い」

2020年3月20日(金)長良川へ春の本流アマゴを探しに行きました。 今年の春は、暖冬の延長で例年より暖かい春です。 ですが、この日は不運にも寒の戻り。 郡上市の天気予報では雷注意報が出ていましたが基本は曇りの予報でした。なのに冷たい雨が3時頃まで降り…

レザーネットコード(ペルフェット)購入

数年前から気になっていたペルフェットのレザーネットコードを購入しました。 カラーはブラウンです↓ 早速本流用ランディングネットに装着しました。 本来の使用方法とは違うかも知れませんが、色んな使い方が出来るのがこの商品の良いところだと思います。 …

ハンドメイド渓流用バルサミノー50mm,4.0g製作日記「第6話」

第6話「紙ヤスリでバルサボディを成形」2020年3月8日 約1年ぶりの作業再開です。 未完の2019年モデルを今シーズン中に仕上げたいところです。 今回は、前回の作業にてカッターで立体的に削ったバルサボディを紙ヤスリで成形していきます。 前回同様、削りす…

2020年郡上解禁「冬の渓、尺上岩魚との出会い」

2020年2月9日(日)郡上漁協でアマゴ岩魚が解禁になりました。 今年の郡上は記録的な雪不足です。 いつもなら車が通れないような林道にも雪はほとんど積もっていません。 渓流の石にもほとんど積雪はありません。 釣りやすい状況ですが季節感が感じられず、少…

2020年長良川下流解禁。少し長良川に行ってみました。

2月1日。2020年の初釣りです。 今日は10時から1時間だけ長良川で竿を振ることが出来ました。 近所の淵へ行きましたが、ものすごい西風でした。 そして去年同様平坦な流れです。2018年7月の大雨洪水の影響を受けてメリハリのない平坦な流れになってしまった淵…

防水ソックス(双進リバレイ)を購入したので水漏れ試験しました。

※いきなり注意喚起で申し訳ありませんが..... このソックスは防水性ですが、生地にコシと自立性がありません。そのため、ウェットウェーディングで使用し内部に水が入った場合、ソックス内部の水でソックスが膨らんで水がタプタプとして不快です。ウェットウ…

2020年サツキマス準備「長良川漁協雑魚年券」購入

2020年サツキマス準備の第一歩「長良川漁協雑魚年券」を購入しました。 「令和2年」、年券である「腕章」のカラーはなんと「赤」でした。アマゴの解禁は毎年2月1日です。2月になったらフィールドで練習開始できますが、 それまでは今までに釣ったサツキマス…

スポンサーリンク