長良とっしの釣りブログ

渓流・本流ルアー。主に長良川水系でのサツキマス、アマゴ、イワナ釣行記。釣り方、タックル、ルアー、道具、ウェアについて自身の経験をもとに紹介。

2020サツキマス釣行日誌2「小振りの31㎝ですが嬉しいです」

5月24日㈰
前半戦。
朝4時半から7時半まで。
岐阜市内のポイント2か所をチェックするが反応なし。
実は今年は初めてのポイントを開拓中なので、今朝も初めてのポイント。
自分の後に入った人が、サツキマスを釣りあげました。
悔しいし、羨ましい。

同日後半戦。
13時から16時まで自由時間。
最後のチャンスとばかりに長良川へ出撃します。

1か所目。
岸辺に川鵜が数匹いたがやってみました。
やはり反応はありません。

2か所目。
水面に白い泡が流れて、良くない雰囲気です。
やはり反応はありませんでした。

3か所目。
初めて挑戦するポイントです。
流心の流れが速いポイントなので、ミノーが飛び出さないようにロッド操作をします。
下りながら、ミノーを流しました。
こんな時に活躍するのは、やはりリュウキ70Sです。

操作に多少の慣れも必要ですが、

①よく飛んで
②よく泳いで
③飛び出しにくい

3拍子揃ったミノーを流れに投じていきます。

「このまま、今シーズンは釣れないのかな?」
「あきらめて投げるのやめたら絶対釣れないぞぉ」
「釣れない年があってもいいじゃない」

そんなようなことを考えながら、

しばらくの間、同じ動作を繰り返しながら下って行きました。

クロスより少しダウン気味に投じたミノーを対岸の流れに馴染ませて、連続トゥイッチしながら流心を横切らせ、ダウンでミノーを回収します。

何度か投じたリュウキ70Sが対岸から流心に入る直前!突然ロッドに魚信が伝わりました。

小刻みで、スピード感のある引きは間違いなくサツキ系です。
今シーズン初のヒットで心臓バクバク!

緊張のあまりハラハラのランディングになってしまいました。

近くまで寄せたら、大暴れ!
うまくコントロール出来ず…
なんとベリーフックが自分のウェーダーに引っかかってしまいました。

しかも、ウェーダーに引っかかって大暴れする魚体を掬おうとしたら、
今度は、ウェーダーから外れたフックがネットの外側に引っかかってしまい、パニック状態におちいりました。

パニック状態のまま、陸に上がってなんとか逃げられない状態を作り、ネットをひっくり返して無事ランディングに成功しました。

他のアングラーに見られてなくて良かったです。

そんなこんなで、やっと鱒族に出会うことが出来ました。
f:id:nagaratossi:20200524202623j:plain

トラブル連発でしたが、バラさず無事にランディングできたのはフレキシブルフックのおかげでしょう。
今回は下顎の下側にガッチリとフッキングしていました。

f:id:nagaratossi:20200524210902j:plain
今シーズン初のサツキはとても大きく見えましたが、計測してみると31センチでした。

満足のいくサイズではありませんでしたが、キレイな魚体には例外なく見とれてしまい、至福のひと時を過ごすことが出来ました。

魚体を観察してみます。
尾びれの上下はオレンジがかっていました。
f:id:nagaratossi:20200524202831j:plain
背鰭の先は少し黒かったです。
f:id:nagaratossi:20200524202853j:plain
胸ビレは黄色くありません。
f:id:nagaratossi:20200524203245j:plain
パーマークも見えません。

サイズ的にも海まで下った魚体ではなさそうですが、銀化して何処かまで下って上ってきた個体に間近いありません。
いずれにしてもキレイな魚です。

次は40㎝オーバー目指して頑張るぞー。

タックルに関しての詳細は↓太字の部分か写真部分をクリック↓
www.nagaratossi.com
ヒットルアーに関して使い方など詳細は↓太字の部分か写真部分をクリック↓
www.nagaratossi.com

以下3つのアイコンは当ブログのサツキマス関連カテゴリーになります。太字の部分か写真アイコンをクリックすると各カテゴリ画面に移動できます。
自分の経験をもとにした記事作りをしております。良かったら、少し覘いてみてください(^^)/
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク