2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧
皆さんはポケットに突っ込んでおいた長い不要なラインが後から飛び出して来てストレスを感じることはないでしょうか? こんな↓感じで飛び出して来ると結構不快です(汗) 前々からストレスは感じていましたが、その不快感は釣りをしてないときは忘れてしましま…
皆さんご存じでしたでしょうか写真の「これ」がリールスタンドで、 役割はフィールドでリールを傷やダメージから守ることです。 つい最近まで、何のためにリールに装着しているのか知りませんでした(汗) トラウトフィッシングは岩、石、砂、泥、などリールを…
フィッシングベストで運べるコンパクトなコンロを紹介します。 風の吹く屋外でも使えるキャンプグッズで、山奥でも河川敷でも湯が沸かせます。 私が渓流釣りの休憩でカップラーメンを食べるようになってから10年以上が経ちますが、今だ飽きる気配がありませ…
ルアーを回収することは、落としたお金を拾うのと同じことです。 私はルアー回収器 購入後数回の釣行で、もとはとれました。 回収した詳細は「枝2回、水中の木1回、深みの向こう側の木の根1回」の合計4回です。 私はアマゾンで3927円で購入しましたので、ル…
1月9日(日) 最低気温-1度の寒さの中、 今回も美濃フィッシングエリアでニジマスのサイトフィッシングを楽しんで来ました。 美濃フィッシングエリアにはストリームもありますが、ポンドは魚影が濃く、ルアーチェンジによる魚の反応がたくさん見られるので、私…