エリアトラウト
2022年11月5日(土) 「フィッシング母袋の魚はヒレが大きくて引きが強い」という情報が前から気になっていたので 紅葉を見がてら遊びに行ってきました。 フィッシング母袋 フィールド 実釣 秘密のルアー投入 1つ目 2つ目 3つ目 釣り場の印象 釣果アップの秘…
1月9日(日) 最低気温-1度の寒さの中、 今回も美濃フィッシングエリアでニジマスのサイトフィッシングを楽しんで来ました。 美濃フィッシングエリアにはストリームもありますが、ポンドは魚影が濃く、ルアーチェンジによる魚の反応がたくさん見られるので、私…
11月13日(土) 秋も深まるなか 今回も美濃フィッシングエリアでニジマスのサイトフィッシングを楽しんで来ました。 美濃フィッシングエリアにはストリームもありますが、ポンドは魚影が濃く、ルアーチェンジによる魚の反応がたくさん見られるので、私はポンド…
渓流禁漁期間だけエリアトラウトに通う方、 これからルアーフィッシングを始める方におすすめの 汎用性が高く使いやすいエリアトラウトロッド「21カーディフAX S62SUL」を紹介します。 購入した理由 タックルについて カーディフAX S62SULのスペック リール…
渓流禁漁期の楽しみの一つ「管釣り遊び」のタックル準備が整いました。 私は禁漁期に数回管理釣り場(エリアトラウトフィッシング)に行く程度です。 そのため何本もロッドを揃えるのではなく、一本でなるべく幅広く対応できる万能管釣りロッドを探していまし…
21カーディフAX S62SULは2021年9月にシマノから発売されたエリアトラウト用(管理釣り場)のロッドです。 長良とっしは渓流が禁漁になる10月から翌年2月までは、月に1回くらいのペースで管釣りに行きます。 今までは、使わなくなったライトクラスの渓流ロッド…
数年前から憧れていた本格的なニジマスの燻製。 周りに経験者もいないので複数のネット記事を調べ、簡単に成功しそうな方法を抜粋して初挑戦しました。 シンプルな道具を使い簡単な味付けで本格的な燻製を作る方法で、初心者の私でも燻製を美味しく完成させ…