長良とっしの釣りブログ

渓流・本流ルアー。主に長良川水系でのサツキマス、アマゴ、イワナ釣行記。釣り方、タックル、ルアー、道具、ウェアについて自身の経験をもとに紹介。

2022-01-01から1年間の記事一覧

トラウトタックルを大小4つに分類。狙うトラウトとフィールド規模に合ったタックル・ルアーについて選び方とおすすめ品を丁寧に紹介

タックルを大小4つに大分類この記事では、美しいトラウトたちと出会うための道具「ロッド、リール、ライン、ルアーなどのトラウトルアータックル」について「フィールドと対象魚の大きさにマッチしたタックルの選び方」を紹介したいと思います。すべてのポイ…

トラウトタックル①「狙うは渓流の宝石」ヤマメ・アマゴ・イワナなどの渓流魚を狙うためのタックル・ルアーについて選び方とおすすめ品を丁寧に紹介

タックルを大小4つに大分類この記事で紹介するタックル・ルアーサイズは私が提案する大小①~④分類のうちで1番小さなタックル①です。 ひとことで言うと「谷の宝石」狙いのタックルです。 「川幅2~20mくらいの支流や谷で、4g前後のルアーを使い、20~25㎝く…

トラウトタックル②「狙うは渓流の憧れ」尺ヤマメ・尺アマゴを狙うためのタックル・ルアーについて選び方とおすすめ品を丁寧に紹介

タックルを大小4つに大分類この記事で紹介するタックル・ルアーサイズは私が提案する大小①~④分類のうちで2番目に小さなタックル②です。 ひとことで言うと「渓流の憧れ」狙いのタックルです。具体的には「川幅10~50mの本流上流域、または 広めの支流で、6g…

トラウトタックル③「狙うは本流の白銀」尺上のヤマメ・アマゴ・イワナやサツキマスを狙うためのタックル(ロッド・リール・ライン)・ルアーについて選び方とおすすめ品を丁寧に紹介

タックルを大小4つに大分類この記事で紹介するタックル・ルアーサイズは私が提案する大小①~④分類のうちで2番目に強いタックル③です。 ひとことで言うと「本流の白銀」狙いのタックルです。 具体的には「川幅30~100mくらいの本流中流域で、7g前後のミノーや…

トラウトタックル④「狙うは大河の大鱒」サクラマスや大型外来マスを狙うためのタックル・ルアーについて選び方とおすすめ品を丁寧に紹介

タックルを大小4つに大分類この記事で紹介するタックル・ルアーサイズは私が提案する大小①~④分類のうちで1番強いタックル④です。 ひとことで言うと「大河の大鱒」狙いのタックルです。 具体的には「本州の川幅50m以上の大河川で10g以上のミノーや15g以上の…

フィッシング母袋のヒレピン虹鱒と紅葉

2022年11月5日(土) 「フィッシング母袋の魚はヒレが大きくて引きが強い」という情報が前から気になっていたので 紅葉を見がてら遊びに行ってきました。 フィッシング母袋 フィールド 実釣 秘密のルアー投入 1つ目 2つ目 3つ目 釣り場の印象 釣果アップの秘…

渓流釣りでの遭難回避にヘッドランプは必須!おすすめ品を紹介

ヘッドランプ ヘッドランプの必要性 ブラックダイヤモンドのヘッドランプ紹介 ヘッドランプ選びのポイント 電源の種類について 防水性能の確認 明るさ 照射距離 調光機能など 重さ おすすめ3選 アストロ300 コズモ350 ストーム450 共通バッテリーと充電器 充…

イライラせずに釣り糸クズを回収できる「ラインクルーラー」という回収器を紹介

ラインクルーラーは、すでに糸クズ回収器を使っているけど性能に満足できていない方に是非おすすめしたい糸クズ回収器です。現在お使いのクズ糸回収器は、回収したい糸クズが指にくっついて回収しにくかったり長い糸を回収する時に時間が掛かってイライラし…

渓流釣りは偏光サングラスで釣果がUPする!レンズカラー(色)の選び方やおすすめ品を経験をもとに紹介

偏光サングラス3色渓流釣りは川の流れを読む釣りです。 水面下の状況を把握するほど釣果は上がります。実際の渓流では、陽の指す方向によっては水面がギラギラして水面下が全く見えないこともあります。 水面下が全く見えないということは、深さも流れの変化…

渓流ランディングネットの選び方とアイテム紹介

渓流魚が釣れた時に必要になるのがランディングネットです。 トラウト達は命が懸かっていますから、最後まで逃げようと必死です。 ネットを持っていないとせっかく釣れた渓流魚に脱走されてしまうことが多くなります。 ランディングネットは必須アイテム渓流…

渓流に熊鈴は必要なのか?熊撃退スプレーは必需品!

熊鈴の携行については「持たない方が良い」という考え方と「持った方が良い」という考え方がありますが、 どちらの考えも100%肯定することも100%否定することも出来ないので、私は「熊鈴&熊撃退スプレー」を持つ事にしています。 熊鈴を持った方が良いと…

渓流釣りの服装・装備大図鑑!!

この大図鑑は渓流釣りに必要なアイテムやウェアを「もっと快適に!もっと本格的に渓流釣りをしたい!」というアングラーさんのために発信するページです。わたしは15年をこえる渓流釣り経験のなかで装備について「快適性、利便性、安全性」を追求してきました…

持ってたら少し安心!ポイズンリムーバー紹介

渓流魚の主な食料は虫。 つまり渓流は虫の宝庫です。 いつハチなどの虫類に刺されてもおかしくありません。 ハチ類は人間がなにもしなければ刺してくる事はめったにないようですが、巣に近づいたり触ったりすると積極的に刺してくるようです。 スズメバチの…

初めての谷で黄金尺イワナに出会う

2022年9月17日㈯ 曇り空の中 中部圏の小さな谷に向かいました。 渓流沿いに近接する林道は所々で土砂崩れが起きており、車での通行は不可能でした。 土砂には草も生えていないため最近ものと思われます。 林道へ押し流された土砂 釣行記 ヒットルアー キャッ…

入渓困難な谷でイワナ探し

2022年9月11日㈰ 9月の良く晴れた日、入渓点の少ない小さな谷に向かいました。 今シーズンはイワナに縁がなく、まだ出会えていません。 イワナがいそうな谷を2回新規開拓しましたがアマゴ谷でイワナはいませんでした。 なので今回は確実にイワナが生息して…

渓流ウェーディングシューズの選び方&おすすめ品のご紹介

渓流釣りを本格的に始めるなら、やっぱりウェーダーはソックスタイプにするべきです。 ソックスタイプを導入すればブーツ一体型に比べてフィットが格段に良くなるため、歩きやすく踏ん張りも効くようになります。 そのため転倒のリスクが大幅に減ると同時に…

パーマーク美しい広葉樹の谷

2022年8月20日㈯ 今回は前回と同じ谷の上流部に入渓しました。 前回は落差3mくらいの滝で釣行終了で、滝の上はゴロゴロした渓相が見えていました。 そのため滝の上は前回出会えなかったイワナがウヨウヨいるのでは?という予想でした。 が、予想に反して上流…

渓魚が悠々と泳ぐ谷

2022年7月30日㈯ 今回は初めての谷へイワナを狙いに行きました。 イワナの釣れそうな渓相でしたが、意外にもアマゴ圏でした。 釣れたのは10本程度でしたが、チェイスは100本以上はあったのでは? と思うほど魚影の濃い谷でした。 釣行記 ルアー紹介 タックル…

「インプレ」Foxfireストリームサイドジャケットのサイズ感,携帯性,着心地

Foxfireのウェーディングジャケット。 2022年新モデル「ストリームサイドジャケットMサイズ」を購入しました。 「ストリームサイドジャケット」はレトロで味のあるデザインとベストの上からでも着用できるオーバーサイジング設計が魅力のウェーディングジャ…

渓流釣りの必需品ウェーディングジャケットおすすめ4品を紹介!ゴアテックスなどの透湿防水素材を使用したモデルから厳選!

どんな釣りにもレインウェア(雨具)は必需品です。 急な雨、冷たい風から身体を守るためです。 表地は撥水性のナイロン生地レインウェアの中でも河川または湖でのトラウトフィッシングに適したものをウェーディングジャケットと言います。 渓流釣りはランディ…

本流アマゴと谷アマゴ狙いの欲張りプラン

2022年7月9日㈯ 2022年の東海地方では雨がさほど降らないまま梅雨が明けてしまいましたが。 7月に入ると通り雨は増えましたが、相変わらずまとまった雨は降ってくれません。今日は午後から雨の予想だったので、雨具を持って渓流へ出かけました。 今回向かっ…

快適な渓流釣りのための服装・装備の選び方とオススメ品紹介2023.10.18更新

この記事はウェーダー・服全般・ベスト・帽子・レインウェア・グローブ・偏光サングラスの選び方について「もっと快適な服装で本格的に渓流釣りを始めたい!服装選びを失敗したくない!」という方に役立つ内容で紹介します。この記事は約20年の渓流釣り経験と…

渇水の渓で出会えた貴重な美アマゴ

2022年6月17日㈮ サツキマスの時期も終わり、久々に上流本流域へアマゴ探しに行ってきました。 今回向かったのは長良川の支流です。 稀にみるほどの渇水でしたがキレイなアマゴに出会う事ができました。 釣行記 ルアー紹介 タックル紹介 当ブログ人気記事紹…

2022長良川サツキマス釣行日誌4「久々の出会い」

釣行日誌4「久々の出会い」 2022年5月21日(土)~5月25日(水)釣行日誌 5/5(木)のランディングミス以降、 まとまった降雨もなく渇水と何もない日々が続いていましたが、久々の出会いが訪れました。 釣行記録 5/21日(土) 5/25日(水)サツキマス39㎝ ヒットルアー…

2022長良川サツキマス釣行日誌3「シーバス登場」

釣行日誌3「シーバス登場」 2022年5月14日(土)~5月15日(日)釣行日誌 5/12㈭の小雨、5/13㈮の本降りの影響で、高水気味で迎えた週末でした。 5/14土曜日の岐阜市内長良川は少し濁っておりましたが、5/15㈰には濁りがとれすごく釣れそうな雰囲気でした。 わた…

2022長良川サツキマス釣行日誌2「バラす日々、出会えぬ日々」

釣行日誌2「バラす日々、出会えぬ日々」 2022年5月3日(火)~5月8日(日)釣行日誌 5/3~5/5は4/29㈮、5/1㈰の雨の影響で少し高めの水位が継続しておりました。 少し高めのクリアウォーターだったのでサツキマスの活性は高いと思いきや、予想に反して反応は薄か…

2022長良川サツキマス釣行日誌1「好スタート~2つの出会い~」

釣行日誌1 2022年4月29日(金)~5月1日(土)釣行日誌 連休直前4/26㈫の雨、増水の影響によりやや高水位となった長良川のGW前半。 ここ数年、思うように釣果が出せていなかった長良とっしでしたが、 2022年は幸運にも釣行初日からサツキマスに出会うことが出来…

サクラマスに初挑戦~九頭竜釣行編1~

今回は2泊3日で挑んだ九頭竜サクラ釣行について反省の記録です。 この記事を最後まで読んでからガッカリされないように最初に結果を申し上げますと、 「サクラマスには出会えませんでした(涙)」 釣行の概要としては 雪代と雨による増水で満足な釣りは出来…

春のアマゴに癒される

2022年4月2日 川幅が広いところで30m以上ある本流域へアマゴ探しに行ってきました。 今年初釣行の場所に選んだのは長良川の支流です。 釣行記 本日の活躍ルアー ルアー紹介 タックル紹介 当ブログ人気記事紹介 お知らせ 釣行記 現地に着いてみると、 桜は咲…

渓流ヘビーシンキングミノー7選

渓流トラウト初心者のかたにヘビーシンキングミノーをすすめる理由は ヘビーシンキングミノーが使いやすく良く釣れるルアーだからです。 渓流ルアーを始めて約15年になる私も釣行中8割~9割は全長5㎝、約4g以上のヘビーシンキングミノーを使用します。今回の…

スポンサーリンク