長良とっしの釣りブログ

渓流・本流ルアー。主に長良川水系でのサツキマス、アマゴ、イワナ釣行記。釣り方、タックル、ルアー、道具、ウェアについて自身の経験をもとに紹介。

フックはずしには道具を使おう「フォーセップ」

魚の針外しにはフォーセップという釣具が便利です。
フォーセップというのは下写真のような道具で、大きな特徴が3つあります。

使い勝手の良さ

大きな特徴3つ
①細身で軽い
②挟むのが得意
③挟んでロックできる

何かを挟んでロックして携行できるので、仕舞う面倒が無くて「素早く針外しが行える」便利な釣具です。
下写真のような感じでフィッシングベストを挟んで、簡単に仕舞えるので、使うことに面倒さを感じません。

細身なので上写真のようにハーネスも装着しやすいです。
フォーセップは下写真のようにコンパクトで細身なので軽量です。

ロック機能がついており、ポケット内で開いてしまうこともありませんし、軽いため下写真のようにベストのどこかにロックして携行できるので使い勝手が良いのです。

フォーセップを導入する前は、プライヤーの出し入れが面倒で素手で針を外そうとして指を負傷した事が何度もありました。
次から次へと釣れる時、その手返しの良さからありがたみを感じる道具です。

フォーセップのタイプ2種類

私は無難に上商品の先端ストレートタイプを購入しましたが、カーブタイプも存在します。
使いやすさは「人それぞれ」の部分はあるかと思いますが、
購入後に仕入れた情報によると、カーブタイプの方が小さい力と小さな振りで針外しが出来るようです。
万が一現在所有のストレートタイプを紛失するような事があれば、次回はカーブタイプを購入したいと思っています。
ちなみに下商品は先端カーブタイプです。

注意点と弱点補強!プライヤー紹介

ここまでフォーセップをオススメしてきましたが、注意点もあります。
対象魚のサイズが30センチを超えてくるとフックが太くなるととともに魚の口や皮も硬くなります。そうすると繊細な作業向けに作られたフォーセップではパワー不足のため、針はずしが困難になってきます。
針がなかなか外れずに魚を持ち上げてしまうことも増えて来ます。

パワー不足のため それでも針が外せなかったりしますので、
そのため対象魚のアベレージサイズが30センチを越えてくるようならもう少し頑丈な作りのプレイヤーの使用をオススメします。
プレイヤーは手返しや収納性能はフォーセップには劣りますが、挟む力が強いため魚を確実な針はずしが可能です。
しっかりと挟んでコンパクトにフックを回転させれば、魚を持ち上げることなくスムーズな針はずしをすることができます。

フォーセップは手返しの良さと携帯性の良さが利点ですが、フォーセップには出来なくてフィッシングプライヤーに出来ることはたくさんあります。
例えば、
・曲がったアイ、フックの修正
・ラインのカット
・スプリットリングの開閉
などです。

フィッシングプライヤーを選ぶ時に以下の機能があると使い勝手が良くなります。
・開閉防止ロックのあるものを選ぶ
・ハーネスなどが付けられるもの
便利さを追求するなら、フォーセップとフィッシングプライヤーの両方を持つことをおススメします。

いちおしのプライヤー

ネイティブトラウト全般に使用できるちょうど良いサイズのプライヤーを紹介します。
この製品は、サイズ以外にも以下のような おススメポイントがたくさんあります。

・フック交換において#1~#5のスプリットリングに対応しており、渓流上流部で多用する50mmミノーに装着された#1スプリットリング~サクラマス用で多用する90mmクラスミノーに装着された#3スプリットリングのフック交換が可能です。
・細身ですが頑丈にできており、フックのバーブ(かえし)潰しもできます。
・握力を弱めるとプライヤー先端が開くようにバネが付いているので、挟む作業が非常にしやすいです。
・使用しないときは先端が開きを防止するためのロックも搭載されています。

↓おすすめフィッシングプライヤーをチェック↓

↓当ブログの人気記事紹介↓
太字タイトル部分か写真をクリックすると各記事またはカテゴリーに移動できます。
自身の経験をもとに内容の役立つ記事作りを意識しております。良かったら、少し覘いてみてください(^^)/
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク