2023年6月某日
岐阜市内でのサツキマスの時期もピークを過ぎたので久々に上流本流域へアマゴ探しに行ってきました。
今回向かったのは長良川の支流です。
増水後の引き水のタイミングだったこともあり豊満ボディの尺上アマゴに出会うことができました。
釣行記
この日は増水後の引き水。
水量は多めだったので流れの波立ちがおさまった辺りを重点的に狙いました。
この日の最高気温は28℃。
本流域は木陰なども少なく日中は町と同じくらい暑いのが現状。
涼しく快適なウェットウェーディングスタイルででアマゴ探しにのぞみました。
10時を過ぎるころには雲がなくなり日差しが照り付け、河原は相当な暑さになりました。
ウェーダーよりもはるかに涼しいウェットウェーディングスタイルを選択して正解でした。
↓ウェットウェーディングが気になる方はチェック↓タイトルか写真をクリック↓
www.nagaratossi.com
最初にルアーを投げたのは午前6時くらい。
増水後の引き水ということもあり
この日のアマゴはなかなかの高活性でした。
淵でも瀬でもミノーに複数のアマゴがじゃれてきます。
8時頃までに複数のアマゴが釣れており楽しく満足気味の釣行になっていましたが、サイズは20㎝程度の小型ばかり。
9時くらいからは狙いを大物に絞りこみポイント選びをすることにしました。
転々とポイントを移動した10時頃
尺上が現れたのは淵に沈む大岩の下流でした。
流芯の向こう側へミノーを投じ数秒間流れに馴染ませます。
ラインを弾いてリールを巻きミノーに生命を吹き込むと、突如として大きな魚影が現れました。
透き通るような色をまとった大きな魚影は、
数秒後迷うことなくミノーにアタック&フィッシュオン!
パワフルなローリングを見せてくれました。
この日は小さめのランディングネットだったので少してこずりましたが何とかネットイン。
楽しませてくれたのはパーマーク残る豊満ボディの尺上アマゴでした。
ヒットルアー紹介
今回は「トリコロール流芯53HW」が尺上との出会いを叶えてくれましたが、わたしは普段 主に7種類のヘビーシンキングミノーをローテーションしています。
↓タイトルか写真をクリックするとルアー紹介記事へジャンプできます。各ルアーの特徴や使い方を紹介しています。今回のヒットルアー「トリコロール流芯53HW」も紹介しています。
↓タイトルか写真をクリックしてルアーと使い方をチェック↓
www.nagaratossi.com
本日のタックル紹介
今回使用したタックルは
わたしが分類した大小4つのトラウトタックルのうち2番目に強いタックルバランス 名付けて「本流の白銀」でした。
本流域には思わぬ大物が潜んでおり、流れの中で激しく抵抗します。
適当な強さのタックルを選ばないとトラウトに逃げられることも増えてしまします。
ロッド・リール・ライン・リーダーからメーカー選びのコツまで 詳しく紹介している記事がありますので良かったら参考にしてみてください。
↓タイトルか写真をクリックしてタックルをチェック↓
www.nagaratossi.com
偏光レンズ
偏光サングラスは水中の様子が見えやすいためチェイスからバイトまで
より一層スリリングな駆け引きが楽しめます。
偏光サングラスは目の保護のためにも持っておきたいアイテムです。
トラウトフィッシングにおすすめの偏光サングラスを紹介する記事がありますので、良かったらご覧くださいm(_ _)m
↓タイトルか写真をクリックして偏光レンズをチェック↓
www.nagaratossi.com
おすすめ記事紹介
太字タイトル部分か写真をクリックすると各記事またはカテゴリーに移動できます。
自身の経験をもとに内容の役立つ記事作りを意識しております。良かったら、少し覘いてみてください(^^)/
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com