長良とっしの釣りブログ

渓流・本流ルアー。主に長良川水系でのサツキマス、アマゴ、イワナ釣行記。釣り方、タックル、ルアー、道具、ウェアについて自身の経験をもとに紹介。

尺上アマゴ再び~今期3尾目も長良川支流にて~

2023年7月2日(日)
今年の梅雨はそこそこの雨量があります。
予報ほどは降らなかった週末にかけての美濃地方でしたが、断続的な降雨のおかげで川は澄んでいるわりには水位が高い状況でした。
こんな日は30㎝を超えるような大きなアマゴが動いてくれる気がしたので 今回も長良川支流の本流部に車を走らせました。

釣行記

早朝4:30から大物狙いで大きなポイントにミノーを投じますがますが、大きな影が見当たりません。

なんだかんだで6時間以上ランガンし正午を過ぎても良い反応が得られませんでした。

さすがに疲れたので帰ろうかと思いましたが、午後2時までは自由な時間です。
川の雰囲気も大物が出そうな水量と水色.....。

少し悩みましたが、いつもながら今回も大アマゴを釣りたい気持ちが勝ってしまいました。
疲れは無視して残り1時間と少し 制限時間の14:00まではランガンを続けることにしました。

7月の釣り風景

1箇所につき約1時間。
早朝4:30からの本日7か所目のポイントでようやく大きな魚信を得ることができました。

渇水時や平水時は表層に波立ちもなければ水流も目視できないような淵。
今日はクリアな高水位なので表層に流れのうねりもあり生命反応をひしひしと感じました。

まずはミノーをダウン気味にトレースして表層をサーチします。
それらしい魚影はありません。

次は中層から深層を狙います。
シンキングミノーを上流の女波(潜っていく流れ)に投じてなるべく底の方へ送ります。
正面くらいまではラインテンションをあまりかけずに沈めますが、正面を過ぎてミノーが自分よりも下流側へ行き、リップが流れを受けてミノーが浮き始めたところで小刻みなアクションを開始します。

深くて重い流れの中で、「ミノーは今、一体どの辺を漂ってるのだろう?水深2m?1.5m?」なんてことを考えながらリールはあまり巻かずロッドを揺らしながらミノーをドリフトさせてきます。

ミノーは流心より少し手前でUターンし、こちらの岸に寄ってきました。
どんどん自分に近づいて来るミノー。やがて下流5mほどの岩盤にミノーが触れて根がかりする予感がしてきました。
ミノーが岩盤に接触するのを避けるためにロッドを立てるかどうするか迷った一瞬!急にガンガンガンとロッドに強くて重い衝撃が伝わりました。

深みでのヒットだったためしばらくは魚影が見えませんでしたが、強烈な引きで42歳のおじさんをドキドキさせてくれたのは色白でパーマークのある尺上アマゴでした。

ファイト中でも目視できるパーマークはこのサイズでは珍しいのではないでしょうか。

色白33㎝尺上アマゴ
色白33㎝尺上アマゴ

「あきらめなくて良かった~」
心の底からその言葉がこみ上げてきました。
これだから大物狙いはやめられません。
反応の無い時間が長かったのとネットでの取り込みに苦戦して、ようやくネットインした喜びがあいまって久々に震えてしましました。

わたしにとって「釣り」は「常に心の中にある日常」でありながら「桁外れの感動を与えてくれる非日常」でもあります。

これからも周りに迷惑を掛けない程度に続けていきたいと思います。

ところで今回の尺上アマゴですが、体側と背びれの後部に擦ったような跡があります。
一見すると私とのファイトで岩盤と擦れたことによる傷かと思いましたが、よく見ると別の要因が考えられます。
実は背びれの先端が欠損しており治り始めている様子でした。
過去に何らかの外敵からの襲撃があり、それから逃れたのでしょうか?

渓流魚の外見は「棲む場所 生い立ち 出来事」の違いが 個体差として模様やフォルムに現れます。

この個体の成長にはどんなストーリーがあったのだろう?
と魚の生い立ちに思いを馳せるのも渓流魚釣りの醍醐味ではないでしょうか。

生い立ちの違いが模様やフォルムに現れる

ヒットルアー紹介

今回も「トリコロール流芯53HW」が尺上アマゴとの出会いを叶えてくれました。わたしは普段 主に7種類のヘビーシンキングミノーをローテーションしていますので良かったら関連記事をご覧ください。
↓タイトルか写真をクリックするとルアー紹介記事へジャンプできます。各ルアーの特徴や使い方を紹介しています。今回のヒットルアー「トリコロール流芯53HW」も紹介しています。
↓タイトルか写真をクリックしてルアーと使い方をチェック↓
www.nagaratossi.com


今日のタックル紹介

尺上アマゴを釣り上げたタックル

今回使用したタックルは
わたしが分類した大小4つのトラウトタックルのうち2番目に強いタックルバランス 名付けて「本流の白銀」でした。
本流域には思わぬ大物が潜んでおり、流れの中で激しく抵抗します。
適当な強さのタックルを選ばないとトラウトに逃げられることも増えてしまします。
ロッド・リール・ライン・リーダーからメーカー選びのコツまで 詳しく紹介している記事がありますので良かったら参考にしてみてください。
↓タイトルか写真をクリックしてタックルをチェック↓
www.nagaratossi.com


偏光サングラス

偏光サングラスは水中の様子が見えやすいためチェイスからバイトまで より一層スリリングな駆け引きが楽しめます。
偏光サングラスは目の保護のためにも持っておきたいアイテムです。
トラウトフィッシングにおすすめの偏光サングラスを紹介する記事がありますので、良かったらご覧くださいm(_ _)m
↓タイトルか写真をクリックして偏光レンズをチェック↓
www.nagaratossi.com


今日の装備(服装)

この日の予想最高気温は約30℃。
本流域は木陰なども少なく日中は町と同じくらい暑いのが現状。
涼しく快適なウェットウェーディングスタイルででアマゴ探しにのぞみました。
6月を過ぎた本流域ではウェーダーよりもはるかに涼しいウェットウェーディングスタイルがおすすめです。
ウェットウェーディングに興味がある方はブログに紹介記事がありますので良かったらのぞいてみてください。
↓タイトルか写真をクリックして快適なウェットウェーディングスタイルをチェック↓
www.nagaratossi.com


おすすめ記事紹介

太字タイトル部分か写真をクリックすると各記事またはカテゴリーに移動できます。
自身の経験をもとに内容の役立つ記事作りを意識しております。良かったら、少し覘いてみてください(^^)/
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com
www.nagaratossi.com


お知らせ

「はてなブログ」に登録(無料)してこのブログの「読者になる」と最新記事を指定のメールアドレスへお知らせできます。
更新頻度は月に数回程度ですが「濃い内容」を意識した情報発信を心掛けています。
興味のある方は下の「読者になる」ボタンからぜひどうぞ。

にほんブログ村 釣りブログ ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ 本流・渓流ルアーフィッシングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村

スポンサーリンク