今回は以前から「吉田川行ってみたい」と言っていた釣友Sさんと吉田川へご一緒することになりました。
天気はあいにくの雨時々曇。
夜のうちにまとまった雨が降ったようで水は高めで笹濁り。釣りをするにはギリギリセーフという状況でした。
Sさんとはやっと予定が合って一緒に来れたので最高の状況ではありませんでしたが、やれそうなポイントだけを釣っていくことにしました。
今回も吉田川の初納地区から道の駅スルスミ辺りまでを点々と釣っていきます。
4時半に釣り始め、開始早々に二人とも10㎝ほどのチビアマゴに出会うことが出来ました。増水の影響なのか活性が高いのでは?と期待も高まりましたが、そのあとは渋い状況が続きました。
途中でサワガニくんに会いました↓。カニの活性は高いようでした。
その後、チェイスはあるがバイトまで至らない状況が続きました。
吉田川は水量も多く釣りにくい状況だったので、途中で少しだけ支流の気良川(けらがわ)へ行ってみました。
ここでは、Sさんに良型のチェイスがありました。私も8寸程度のイワナを掛けましたが落ち込みの大きい石の上に乗り上げ無念のバラシをしてしまいました。
私はSさんのすこし後ろをついていきましたが、感心したのはSさんのキャスティングテクニックと華麗な糸さばきです。
岐阜市内での長良川本流のサツキマス釣りしか見たことがなかったので渓流でのキャストは初めて見させていただきました。
釣友Sさんのキャストで特に驚いたのはアンダーハンドキャストでした。対岸ギリギリへのキャストから垂れ下がる木の枝の下への低空飛行のキャストまで見事なテクニックでした。
ちなみにSさんは長良川本流においてもロッドの性能を最大限まで引き出したような気持ちの良いロングキャストをしますので、見習うところは盛りだくさんなのです。
気良川のとある淵↓。雨がチョイチョイ降ってくるのが辛かったです。
気良川においては、まともな釣果は得られませんでしたが楽しい時間が過ごせました。
そして再び吉田川へ戻ります。
何ヵ所か攻めましたが、やはりチェイスのみです。
私は、この日も流芯63HWを中心に釣りを組み立てていましたが、深さのある太い流れでシンキングディープダイバーを使うことにしました。使用したのはバイラXMD 50mm 7gです。あんまり教えたくない秘密兵器的ルアーです。
対岸の岸際にキャストして流れをU字に横切らせる基本的な釣り方です。バイラは流れにとても強いルアーです。その反面、強めのロッドアクションでないとヒラを打ちにくくアピールが、弱めとなります。増水で少し濁っていることもあり、強めのジャークでアクションを掛けました。そして、ルアーが流芯を横切ってまもなくロッドに魚信が伝わりました。
太い流れのなかでのヒットです。よく引きます。ローリングしてますので確実にアマゴです。最初は興奮のためか尺近い大物に見えましたが、近づけば近づくほどサイズは小さくなり実際は20㎝程度のアマゴ君でした。足場の悪い岩場だったので釣友Sさんが丁寧にランディングしてくれました。
今日もキレイなアマゴに出会えて良かったです。
残念ながら、そのあとに二人のロッドが曲がることはありませんでした。出来ればSさんの魚をランディングしたかったのですが次回に持ち越しです。
帰り道。「吉田川の魚はすれているんじゃないか?魚が少ないんじゃないか?僕たちの実力なら、他の川なら爆釣だ」何て事も話しましたが、実際には良型のチェイスもあったわけで「自分達の腕がまだまだだね」ということになり「また、この川に来てしまうんだろうね」ってなりました。キレイで大きなアマゴが釣れるというイメージが定着している吉田川には、可能性が低くても通ってしまう魅力があるようです。
使用タックル
ベスト パズデザインFTGストリームベストIIオリーブ
ロッド テンリュウジュビア76ML(生産終了)
リール シマノレアニウム2500s
ライン シマノPEライン ピットブル 8本編み150m0.6号14.5lb
リーダー ショックリーダー バリバス トラウト フロロカーボン30m2号8lb(結びはオルブライトノットでリーダーは約150cm)
ランディングネット アトリエヴェリテS260オーダー品
スポンサーリンク